Welcome

写真

指定なし
2021-06-26 12:46:57
火災
火災  (2).jpg

火災 2 (2).jpg

 

全焼した新しい工場の写真。

20051016日(日)午前7時半過ぎ、火災の一報が入る。軽米小学校学習発表会の朝だった。

到着時、まだ消防車は来ていなかった。向かいのゴルフ場のキャディーさんが出勤時に異常に気が付いてくれたのだった。

 

ゴルフ場の散水車が来てくれて放水してくださったので、向かいの味噌蔵は助かったが、水害から移転して数年の新しい工場は見るも無残な、ほぼ 基礎と落ちた屋根のみだった。

 

 

2021-06-25 17:11:22
味噌造り体験教室
IMG_1558 (2).JPG

味噌作り体験の工程

 

~味噌作り体験参加をご検討の皆様へ~

 

 味噌作り体験では全ての工程において万全を期して運営しておりますので、年齢を問わず参加いただけます。

お子様への食育としても大変効果的で、この体験に参加されたことがきっかけとなり、今まで全く味噌汁を食べなかったお子様が自分で作った味噌が食べごろになるのを待ち焦がれ、味噌汁を残さず食べるようになったといったような参加者様からのお声を寄せていただいております。

子ども会・学校や、サークル、敬老会など団体様でのご予約をお待ちしております。ぜひお問合わせください。

 

・大きな蒸し釜に、皆さんびっくり!

・すごい蒸気に工場が包まれます

・麹蓋にて造った米麹

・固まっている米麹を手でほぐしています

・米・麹と大豆を混ぜます

・かなりの力仕事です。

・毎年ご参加の方は、お手製の撹拌棒を持参。すばらしい!

・踏んじゃえ~!

完成

 

お疲れ様でした。お味噌汁試食中(^^)

2021-06-24 11:40:53
職人の技~こだわりの麹蓋(こうじぶた)
mamekouji.JPG

現在、麹は機械製麹(せいぎく)が主流であるが、当社のこだわりの一つが、木室と木箱のよる「蓋麹法」である。

 

これにより、麹は一般のものより麹菌が中にしっかり入り、とても良い状態になる。

 

高温多湿な室(むろ)では、性質上、中央と端、上下、手前と奥で、温度と湿度が異なるため、時間や状態により、一枚一枚に手を加え、

 

手でほぐして麹に空気を入れ温度を下げるなど、作業の負担と気遣いは大変なものである。

 

当社は、職人の豊富な経験・知識と技、そして木肌から送り込まれる自然の空気で、品質の良い麹を作り上げている。

1